SSブログ

駿府城(日本100名城) [城]

 

2012年1月14日(土曜日)

 

静岡県静岡市の駿府城。

いわゆる 『大御所の城』。

明治に改称されるまでは、

静岡市は駿府(駿河府中)と呼ばれていた。

 

駿河の国の守護今川氏の居館があった駿府。

徳川家康公が19歳までの12年間人質として過ごす。

そういえば、巽櫓の中に家康公が押し込められた小部屋、

というか勉強部屋みたいなのが再現されていた。

 

天下人徳川家康公が臥薪嘗胆の日々を送った地。

その後江戸幕府を開いた徳川家康公は、

駿府を隠居の地と定め『大御所』と称し有力外様大名に命じ

16707年天下普請でお城を築かせた。

幼少のつらい思い出があっても、終の棲家と決めたからには、

やっぱりココ静岡はいろんな意味でいい土地なんだろうな。 

 

 

それがし昨日東京で御用だったので、

今日はお城を見ながら大阪へ戻ることにする。

朝6:30過ぎのこだまに乗り、8:00前に静岡到着。

 

静岡駅から歩いて10分もたたずに駿府城。

時間があるのでお堀の周りを一周することに。

御用帰りなので、革靴にスーツという窮屈な格好だけど、

平城なんで大丈夫。普通に散歩している会社員の様子。

 

築城名人藤堂高虎による三重の水堀に囲まれた輪郭式縄張り、

と伝えられるが、今残っているお堀は真ん中の中堀(二の丸堀)くらい。

その二の丸のお堀をぐるっと一周散策。

スンプジョウオホリ.jpg

 

 

ほぼ正方形の縄張り。

いろんなお城を周っていて思うけど、

こういうカチッとした正方形の縄張りは、分かりやすくて回りやすいですね。

それにしても大きい、かなり歩いた、朝から疲れました。

 

 

平成21年の地震で崩落した部分も直っていました。

よかった、よかった。

ちょうど、光が当たっている部分が復旧したところ。

ナオッテヨカッタ.jpg

 

 

約30分強歩いて一周。

やっと復元巽櫓の前まできたっス。

ココには、東海道中膝栗毛の弥次さん喜多さんの像。

楽しそうな道中を感じさせるとってもイイ表情。

ヤジサンキタサン.jpg

 

 

 

復元された巽櫓と東御門。

これだけの縄張り・歴史もあるお城なら、

後世の人は何か復元したくなるんデスよね。

こういう復元なら大歓迎ですが、お金かかってるんだろうな。

御門と櫓の中も見学しましたが、いい木材を使ってそうな感じでした。

タツミヤグラ.jpg

 

 

 

周りをぐるっと歩いたし、

それがしも城内へ入ることにするか。

といっても、公園なので誰でもいつでも入れるけど。

 

復元された東御門から城内へ。

たのもう~。

タノモウ.jpg

 

門をくぐったら、きれいな枡形。

誰もいない。静寂な空間。

青空に映える白壁を見ていると、タイムスリップしたよう。

おサムライさんになった気分になってくる。

ヒガシゴモン.jpg

 

 

駿府城内部、といっても今は駿府公園をウロウロ。

こういうものは初めて見る。二の丸水路。

本丸堀(といっても今は埋め立てられてほとんどない)の水位を

一定に保つもので、二の丸堀とつながっている。

なぜか、クネクネクネクネと4回も折れ曲がっている。

ニノマルスイロ.jpg

 

公園の中央には、辺りを睥睨するように家康公が立っている。

『 E 』 立ち姿。

かっこいいですね。

スンプノイエヤスコウ1.jpg

 

家康公お手植えの蜜柑などを見ながら、

天守閣跡という案内に誘われていくが、何も痕跡がなかった。

明治維新後、歩兵連隊が置かれたため、天守台とか本丸堀とかが破壊されたらしい。

かつては、六重七階の天守があり、それを支える天守台があったであろう付近をウロウロ。

 

 

東御門に戻り、100名城スタンプを無事にゲット。

復元東御門と復元巽櫓の内部を見学させてもらう。

入り口で家康公がお出迎え。 まいど。

スンプノイエヤスコウ2.jpg

 

中にはいろんな資料があり勉強になりました。

当時のお城の模型図やら、天守閣の模型やら。

外は復元したけど中はお金かかってない、

というのではなく、中もしっかりお金かけてますよ、という感じ。

とっても気持ちよく見学させていただきました。

スンプジョウモケイ.jpg

 

 

家康公から将軍職以外のすべて、家臣・領土・駿府城を譲られた10男頼宣。

頼宣が将軍家ににらまれ和歌山転封になると、その後秀忠の三男忠長が入る。

しかしこれまた将軍への対抗心をあらわにしたため、改易されてしまう。

その後は、大御所の城というカリスマをバックにした殿さま出現を嫌ったためか、

幕府直轄となり幕末までに城代が管理し、その数は42人に及んだらしい。

 

 

見るべき遺構はほとんどないけれど。

なんといっても、大御所の城ですから。

意見など控えおろう、

というオーラを感じてしまったお城でした。

 

 

 

 

 


nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 13

コメント 6

takechan

駿府城もいろいろ復元されてるんですね。
石垣くらいしかないのかといまだに思ってました。
by takechan (2012-01-15 21:48) 

たかぼん

駿府は行こうと思えばいつでもいけるという感じでまだ行ってないです。
駿府に行ったら、ついでにとろろも食べたいんですよ。
by たかぼん (2012-01-18 11:34) 

ノリパ

> takechanさん

  復元されていましたけど、今はただの公園という感じでしたね。あんまり見るところはないかもしれないですね。
by ノリパ (2012-01-21 09:48) 

ノリパ

> たかぼんさん

  たしかにいつでも行けそうな場所にありますよね。新幹線の駅から近いですし。とろろか、食べてないですね。いかんです。
by ノリパ (2012-01-21 09:49) 

ねじまき鳥

駿府城の坤櫓の復元工事も始まるようですね。楽しみです。工事は進んでいましたか?

by ねじまき鳥 (2012-01-21 11:11) 

ノリパ

> ねじまき鳥さん

 復元に入るために櫓台のところの木や草がなくなってました。整地してあったので、そろそろ工事に入るのではないでしょうか。
by ノリパ (2012-01-28 09:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

プチ遠出掛川城(日本100名城) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。