SSブログ

淀城 [城]

 

2010年7月25日(日)

 

山城の国、淀藩。

京都を警護し、朝廷公家を監視。

そのため譜代が代々入封。

松平氏3.5万石から始まり

6家替わり最後は稲葉氏10.2万石。 

 

1623年二代将軍秀忠公が、

伏見城の破却と同時に淀への築城を命ずる。

かつて淀殿が住んだ淀古城址の対岸に築く。

 

宇治川と桂川の豊かな水を

外堀・内堀に活用した城は、「浮城」とも呼ばれる。

 

かつては。

こんな感じ。

水運の拠点。

というか、京都へ上る船に

睨みを効かしたんだろうな。

ヨドジョウ1.jpg

 

京阪電車淀駅のホームから見られる石垣。

かなり立派デス。

ヨドジョウ.jpg 

 

天守台は立ち入り禁止。

伏見城の天守を移す予定が、

一回り小さい二条城の天守を移築したらしい。

ヨドジョウ2.jpg 

 

かつては。

五重地下一階の天守があった。

天守台も立派なので、中に入りたかったなぁ。

 

蚊に刺されながら。

石垣の上をお堀を見ながら。

グルっとまわりウロウロ。

雰囲気残ってる石垣を堪能。

ヨドジョウ3.jpg

 

お堀が澱んでいたけど・・・

かつては違ったんだろうな。

 

駅ソバ3mにしっかり残っている。

でも、忘れられている感じ。

なんともしぶとい雰囲気のお城でした。

 

 

 

 


nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 6

しょうたく

資料もあるから復元を期待したいですね。鉄道の高架化に合わせて埋めてしまった内堀を修復する計画があるようです。
by しょうたく (2010-07-27 14:00) 

takechan

天守台に立ち入り禁止、ってのは寂しい限りですね。
by takechan (2010-07-27 22:29) 

ノリパ

> しょうたくさん

  復元ですか。あまりにも駅に近すぎますよ。でも、その際にはそれがし
  も多少協力したいですよね。京阪沿線の人間として。
by ノリパ (2010-07-27 23:20) 

ノリパ

> takechanさん

  寂しいですよね。特に、ココは完全に残っているように見えたので・・・
  柵がホントにじゃまでした。
by ノリパ (2010-07-27 23:21) 

たかぼん

中に入れないのは残念ですね。
涼しい時に回りたいですね(^^;;
by たかぼん (2010-07-28 10:51) 

ノリパ

> たかぼんさん

  なかなかに立派な天守台でした。でも見学できなかった
  のでさみしかったデス。確かにお城は夏に回るもんじゃ
  ないですね。
by ノリパ (2010-07-31 19:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。