SSブログ

麻田陣屋 [城]

 

2011年12月3日(土)

 

摂津の国、麻田陣屋。

大阪府豊中市、阪急蛍池駅すぐ。

 

1615年、豊臣家旧臣の青木一重が、

大阪夏の陣後に徳川家康公に仕えることに。

かつて徳川の家来だったから元に戻ったらしい。

1万石を与えられ、麻田に陣屋を築き、明治まで続く。

 

今日は、伊丹空港まで行く野暮用がある。

阪急からモノレールに乗り換えるので、

乗り換え駅の蛍池駅で降りてちょっと探すことに。

 

駅前の大きなショッピングモールの裏、

今は公民館みたいな建物の前に碑だけが残る。

アサダジンヤノヒ.jpg

 

麻田藩陣屋とは、の説明書き。

アサダジンヤ.jpg

 

青木氏がどんな大名はか知らないけど、

明治までずっと続いたというのはすごいことだな。

 

それにしても、こんなところにも陣屋があったんだ。

誰も知らないだろうな。それがしも城と陣屋の本を読んでなければ、

来なかっただろうな、と思いながら伊丹空港へ向かった次第。

 

 

 

 

 


nice!(22)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 22

コメント 10

袋田の住職

一万石の外様大名って立場が弱かったでしょうね・・・
お家存続を果たしたのは、すごいことだと思います。
by 袋田の住職 (2011-12-03 20:08) 

takechan

かなり淋しい史跡ですね。でもこうして、残ってるだけでも
ありがたいかもしれませんね。
by takechan (2011-12-03 20:45) 

yakko

こんばんは。
いろんな方のブログでいろいろ勉強させて戴いています。
いかに自分がな〜んにも知らずに歳だけ取ったことを恥じています。
by yakko (2011-12-03 20:56) 

ねじまき鳥

陣屋は特に残っているのが少ないですね。
石垣や堀が少なかったからでしょうね。

by ねじまき鳥 (2011-12-03 22:55) 

susumu

Wikiによると、麻田陣屋の門と表玄関は移築されて残ってるみたいですね。
わずかですが残っているだけでもすごいです。^^
by susumu (2011-12-04 10:44) 

ノリパ

> 袋田の住職さん

  どんな大名なのかよく知りませんが、幕末まで続いたということはすごいですよね。
by ノリパ (2011-12-04 13:11) 

ノリパ

> takechanさん

  そうですね、石碑があるだけでもいいのかもしれないですね。
by ノリパ (2011-12-04 13:12) 

ノリパ

> yakkoさん

  それがしもブログを書くようになってから、いまさら勉強してます。ただの歴史小説好きだったので。。。
by ノリパ (2011-12-04 13:13) 

ノリパ

> ねじまき鳥さん

  そうなんですね、土木工事しなくても都市化しやすかったんですね。
by ノリパ (2011-12-04 13:14) 

ノリパ

> susumuさん

  たしかに移築されているらしいですね、一駅行ったらあるらしいんですけど、見に行くのは止めました。。。
by ノリパ (2011-12-04 13:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ご近所ツーリング真田幸村終焉の地 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。