SSブログ

山形城(日本100名城) [城]

 

 

2012年8月26日(日)

 

はるばる来ました出羽の国。

そういえば、佐伯泰英先生の居眠り磐音シリーズの中でわ、

磐音が白鶴太夫こと奈緒の幸せを守るため

出羽の国まではるばる遠征に行っていたなあ、と思い出す。

 

 

ココは山形県山形市の山形城。

お出迎えくださったのは、この御仁。

戦国時代の名将、57万石の大守 最上義光。

めっちゃっ、かっこいいっ。

あの有名なアルプス越えのナポレオンの絵をパクってるように見えるけど、

こっちのほうが3Dで凄い。完全に超えてマスね。

ノレテルゼイ.jpg

 

 

後ろから見たウマのプリっとしたお尻もいいっ。

あまりのカッコ良さに。

思わず何周もしながら激写してしまったス。

ノッテルノッテル.jpg

 

 

室町時代初期に奥州探題斯波氏一族が、

羽州探題として山形に入り、山形城の原形が築かれる。

斯波氏は最上氏と称し出羽地域に勢力を広げ、

11代義光のころには戦国大名としての地位を確立。

 

義光は、1592~1615にかけて山形城の整備拡張を行い、

現在見られる城の原型を造った。

何度も読んで擦り切れてしまった山岡荘八先生の

『伊達政宗』の中でわ、かなりの悪役なんデスけどね。

今でわ、銅像を造られているくらいの地元のヒーロー。

 

1622年に改易されたあとは譜代・家門が短期間に入れ替わり、

のべ11家にわたる転封が繰り返され禄も小さく小藩になっていく。

 

 

山形城は、四角形の本丸を二の丸が囲み、

広大な三の丸がさらにそれを囲む典型的な『回』の字形の縄張り。

二の丸のお堀をぐるっと散策。土塁がまっすぐ続いている。中世の館の趣き。

ヤマガタジョウオホリ.jpg

 

ヤマガタジョウオホリ2.jpg

 

 

四角形の四辺のうち三辺を気持ちよく散歩。

残り一辺は鉄道になっていて歩けなかったス、うーん、残念。

土塁が続くまったりとした道だけど、城門になると石垣造りに。

ヤマガタフミョウモン.jpg

 

 

それにしても、ゆったりとした時間が流れているなぁ。

なんでだろ、と思って歩いてふと見渡すと、

お堀で釣り糸を垂れている人が結構いましタ。

だいたいどこのお城でも、お堀で魚釣りは禁止のはずだけど。

どうやら山形城では、休みの日だけ釣りOKらしいス。

釣りは休みだけOK、そんな看板が立ってありましたから。

 

 

不思議な感覚を味わいながら二の丸へと突入。

城域は公園化していて、野球場や体育館がある。

本丸のお堀は埋め立てられていたものを発掘したらしい。

本丸へと続く一文字門が復元されている。いー感じだ。

イチモンジモン.jpg

 

 

本丸に突入するも何もなかった。

重機やらブルーシートやらで発掘中の様相。

 

 

二の丸内にある素敵な洋館、今は山形市郷土博物館。

国の重要文化財、旧済生館本館。

かなーり趣きのある雰囲気のいい建物内を見学。

ココにて100名城スタンプを無事ゲット。

モダーンナタテモノ.jpg

 

 

最上義光像まで戻り、復元されている二の丸東大手門へ。

最上時代の外枡形・馬出の形が、後世に内枡形になったとのこと。

なぜなのかはよく分かりませんが、

白い壁、瓦の重厚感、足元の玉砂利に広い空。

こういう静謐な空気が感じられる場が大好きデス。

ヒガシオオテモンコグチ.jpg

 

 

一度城外へ出て見て、いい角度はないかウロウロ。

結局は鉄道がジャマで、うまく見られるポイントがなかった。。。

ヒガシオオテモン.jpg

 

ヒガシオオテモンショウメン.jpg

 

 

戦国大名 最上義光の居城。

典型的な平城で、市民の憩いの場となっている。

いままだ発掘途上のお城、これからどう変わっていくのかな。

なんといっても山形県は藤沢先生の海坂藩がありますから、

また来なきゃいけない、いやまた来たい土地。

次に来るときが楽しみデス。

 

 

 

 

 


nice!(32)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 32

コメント 22

響

あの像はたしかにカッコイイ。
見方を変えれば洋風な描写ですね。
山形市郷土博物館はツーリングで行って見たいと思って
地図にマークを入れていた所です。

by (2012-09-08 14:06) 

☆はな

観に行きたくなりました^^
かっこういいですね!!
ライバルも 真っ青  かな?
by ☆はな (2012-09-08 15:37) 

袋田の住職

山形の最上氏と伊達氏、上杉氏との間にはいろいろありましたね。
by 袋田の住職 (2012-09-08 17:10) 

やなぼー

だいぶ前ですが、行ったときには「門」しかなかったような?
発掘調査、復元されていっているようですね(*^_^*)
私の方は、弘前、松前と行ってきましたが・・・
どちらも閉館間際と開館前でした(爆)
でも、弘前城は良かったですよ(*^_^*)
by やなぼー (2012-09-08 17:23) 

Sazaby

だいぶ北の方まで足を延ばしましたね。
本丸がどうなるのか気になってましたが、
あんまり変わって無さそうです(;・∀・)
by Sazaby (2012-09-08 19:33) 

takechan

ずいぶんと遠くまで行かれたんですね。
何年か前に行ったときには復元工事中でしたが、
すっかり出来上がったみたいですね。
by takechan (2012-09-08 21:36) 

yakko

こんばんは。
居眠り磐音シリーズも見ましたよ〜∈^0^∋ 山本耕史さんカッコイイ !
歴史に疎いんですが、最上義光公の銅像も素敵ですね(^。^)
by yakko (2012-09-08 22:47) 

たかぼん

山形まで遠征したのですね。
米沢とか他の場所には寄らなかったのでしょうか。
by たかぼん (2012-09-08 23:24) 

kohtyan

城内に、おしゃれな洋館があるのは、面白いです、しかも、重文とか。
地元では、最上さんは、郷土の誇りですね。
by kohtyan (2012-09-09 11:27) 

ノリパ

> 響さん

 東北までツーリングに行かれて凄いですね。それがしは公共交通機関ですから弱輩者です。旧済生館本館は意外と良かったです。山形は古い洋風建築が結構あるらしいですね。
by ノリパ (2012-09-09 16:17) 

ノリパ

> ☆はなさん

 かっこいい像でしたよ。伊達さんも上杉さんも銅像ではかないませんね。
by ノリパ (2012-09-09 16:18) 

ノリパ

> 袋田の住職さん

 上杉が主人公の小説にも、伊達が主人公の小説にも渋い存在感をみせてますよね、最上氏は。
by ノリパ (2012-09-09 16:21) 

ノリパ

> やなぼーさん

 いいなあ、弘前ですか、ちょっと遠すぎますね。なんとか行く方法を考えます。松前、もっと遠いっス。でもスタンパーとしていつか行かなきゃ。
by ノリパ (2012-09-09 16:23) 

ノリパ

> Sazabyさん

 本丸は重機が入ってました。あんまり変わってないんですか。でも、どんだけ変わっていくか今後が楽しみです。整備されずに忘れ去られてていくよりもいいですよね。
by ノリパ (2012-09-09 16:25) 

ノリパ

> takechanさん

 いろいろと復元されている様子でした。これから100名城めぐりはどんどん遠くなります。コンプリートはいつになることやら。。。
by ノリパ (2012-09-09 16:30) 

ノリパ

> yakkoさん

 居眠り磐音はいいですよね。それがし大好きデス。出羽の国は、意外と物語後半で重要な場所なんですよね。過去を整理するみたいな地ですね。
by ノリパ (2012-09-09 16:34) 

ノリパ

> たかぼんさん

 それがしにとっては遠くの地になりましたので、スタンプ押しだけの旅です。山形でほかには行ってないんですよ。。。藤沢周平先生ゆかりの地ですから、また絶対に来ます。
by ノリパ (2012-09-09 16:36) 

ノリパ

> kohtynaさん

 どうやら別のところから移築してきたみたいです。でも、お城跡にマッチしてました。鳥取とか松江にも洋館ありますから、木造の洋館はお城跡に合うのかもしれないですね。
by ノリパ (2012-09-09 16:38) 

ガンビー

2年前に訪問してからあまり変わってないみたいです。
本丸の復元は楽しみです。
最上銅像は、持っているのが鉄棒ってのがいいよね。
by ガンビー (2012-09-11 00:43) 

ノリパ

> ガンビーさん

 そうですか、2年ではあまり変わってないですか。となると次に行くのは、それがし5年以上先でいいですね。確かになんで鉄棒なんですかね、刀とかにすればいいのに。
by ノリパ (2012-09-15 07:36) 

ガンビー

最上義光の得意とした武器が鉄棒だからでしょう。
おそらく兜割りのような感じで、ぶっ叩いていたんだと思います。
by ガンビー (2012-09-17 03:00) 

ノリパ

> ガンビーさん

 そうなんですね、得意の得物だったんですね。でも鉄棒だなんて、なんとも豪気ですね。
by ノリパ (2012-09-29 17:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。